
日本基督教団 岩内教会

岩内教会は、北海道岩内町の中で、唯一のキリスト教会です。
その歴史は古く、2021年に創立130周年を迎えました。
岩内教会は、どなたでもお越しいただける開かれた教会を目指しています。
このホームページをご覧いただき、皆さんに岩内教会のことを知っていただきたいと思っています!
岩内教会のあゆみ
1891年5月26日に、函館からジョンクワイヤ宣教師が岩内に来られ、7名が洗礼を受け(他に1名入会)、8名をもって岩内美似教会講義所を組織しました。これが岩内教会の始まりです。
1905年1月21日、メソジスト教会ハリス監督を迎えて、献堂式を行い、2月9日北海道庁司令第417号をもって教会設立が正式に許可されました。

ハリス監督は、旧五千円札に描かれていた新渡戸稲造氏やキリスト教界隈で知らないひとはいない内村鑑三氏に洗礼(キリスト教を信じた時にする儀式)を授けた有名な人物です。
さらに、1926年6月には、教会の付属事業として「岩内幼稚園」を創立しました。
岩内教会は、子どもたちを招いて、友となられた主イエスにならうため、特に幼稚園事業に力を注いで、子どもたちの成長を見守っています。
そして、岩内幼稚園はもうすぐ100周年を迎えます。本当に沢山の卒園生が各方面で頼もしく活躍されています。これからも、私たちは沢山の子どもたちと出会い、末長くお付き合いしていくことが出来るようにお祈りしています。
また、1941年6月には、岩内教会の名称は現在の「日本基督教団 岩内教会」となりました。日本基督教団は、日本のプロテスタント教会の中で最も大きな教会の集まりです。多くのキリスト教主義の大学や小中高の学校と関係があります。たとえば、駅伝で有名な青山学院大学やお笑い芸人のカズレイザーさんが出身の同志社大学です。
もし、皆さんがキリスト教について興味をお持ちになり、少しでも教会に行ってみたいと思われるなら、教会に安心してお越しいただきたいので、別のページも見てみてくださいね!

"ギターサークル"
本日10日19時から
教会で行われます。
どなたでも参加いただけます。貸し出しのギターは
限りがありますが用意あります。
最近、小学生の参加も増えています。
参加者は、
小学生、中学生、高校生、
大人がいます。
今日も10人ほどの参加が見込まれます。
道新のいわない通信に
このようにとりあげていただき、色々な方から
ギターサークルに参加したいと声をかけていただいています😊
教会の電話に
かけてくださっている方も
いるかと思いますが、
責任者は普段
岩内幼稚園の方にいます。
問い合わせ出来ない場合は、
インスタでDMをください。
もしくは、実施する日時、今日みたいな日に
直接教会にお越しください😊
#ギター #教会

【イースター礼拝のお知らせ】
みなさん、こんにちは😊
次の日曜日、岩内教会では
イースター礼拝があります!
イースターって何だろう?
言葉はきいたことあるけど、
何のことか分からないという
そこのあなた!
良かったら、一緒に
イースター礼拝を守りませんか?
そもそも礼拝って何?
と疑問に思う方も多いと思いますが、、😏
礼拝は、讃美歌を歌ったり、お祈りをすることによって、神さまに日頃の感謝の気持ちをあらわす時間です。
もちろん、感謝することなんてない!という人もいるでしょう。そんな人は、神さまに文句を言いに来ても大丈夫だと思います😏
服装、持ち物自由。
イースターエッグのお土産あり?
礼拝中に、献金の時間があります。
献金は、神さまへの感謝をお金であらわすものなので、強制では全くありません!
献金をささげたくなければ、
スルーしてオッケーです🙆♂️
どうぞ、ご参加ください。
#岩内 #教会 #キリスト教 #イースター #後志 #christian #church #easter

【岩内幼稚園 卒園式】
本日、岩内幼稚園では卒園式が行われました。
年長であるエンジェル組のお友達が、かっこよく、かわいく、登園してきました😊
卒園証書授与の時には、
幼稚園の楽しかった思い出を保護者の皆さまの前で、しっかりと伝え、成長した姿を見せてくれました。
小学校に行っても大丈夫だと安心しました。ランドセルを背負うエンジェルさんの姿を見ることが楽しみです🎒
卒園されたエンジェル組のお友達、そのご家族のこれからのあゆみが守られますように。そして、ますます、子ども達が自分自身を愛し、周りの人たちを愛することができますように、お祈りしています。
ご卒園まことにおめでとうございます㊗️🎉
#岩内 #岩内幼稚園 #卒園 #卒園式 #卒園おめでとう #小学校 #北海道 #後志

【岩内幼稚園 避難訓練・防災教室】
今日は、地震の避難訓練を行いました😊
園児たちは、警報とアナウンスを聞いて、すぐにダンゴムシのポーズをとることが出来ていました!
その後、岩内町からいただいた防災教材(ポケモンが登場)で防災教室を開きました。
室内・外にいる時に、地震があったらどうしたら良いかを考えることが出来ました!
ポケモンの防災教材では、ゼニガメのように「からにこもるポーズ」をしてね!とのことでした🤣
子どもたちの積極的に手をあげて発言する姿があり、頼もしく感じました!
頭では分かっていても、いざとなると、身体が動かないことがあるので、これからも繰り返し避難訓練を重ねます!
#岩内 #岩内幼稚園 #後志 #防災 #地震 #hokkaido #北海道 #避難訓練