ごあいさつ

ごあいさつ

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。岩内教会の主任担任教師の金澤と申します。2022年4月から、岩内教会に赴任しました。岩内教会には、どんな人がいるかを知っていただきたいので、自己紹介をさせていただきます。

私は大阪府吹田市の出身で、普段は関西弁を話します。大学を出た後、福島県の教会から京都の教会と移り、そして、この度、北海道の岩内教会へと赴任しました。同時に、岩内幼稚園の園長もしています。

最近興味あるものは、革の製品やデニムなどの長く使えるモノです。それらを大切に使っていきたいと思っています。革の財布も私以外の人から見れば、替え時なのかも知れませんが、まだまだ使いたいです。高校生の時に買ったデニム生地の聖書カバーもかなり年季が入ってきました。

あとは、小説を読むのも好きです。最近の作家ではなく、教科書に出てくるような作家の有名な作品をスローペースで読み進めています。

そして、映画を観るのも好きです。映画に詳しい訳ではないですが、福島や京都にいた時は、休日にミニシアターに映画を見に行くこともよくしていました。

小説を読み、映画を見たりしていると、聖書の物語やキリスト教の思想に影響を受けた作品が本当に沢山あることに気づきます。そして、一人で嬉しくなります笑

皆さんの中には、キリスト教に興味はあっても、教会に行くことがハードルと感じる人は沢山いると思います。なんでも初めてはハードルを感じるものですが、特に教会ですから尚更ですよね。でも、実際はデニムにTシャツのラフな格好で、何も持たずに来てもいいんです!日曜日の朝、礼拝したいという気持ちや教会に興味があるという方はぜひ気軽にお越しくださると、こちらも嬉しくなります。
どうぞ、よろしくお願いします。